WB HOUSE 新築工事

玄関口を外壁から90センチほど引っ込めたことで軒が出来、雨の日でも便利な玄関になりました。玄関の扉も依頼者さまのご希望で木目調のドアになっており、外壁との相性も抜群です。また、お家の南側には大きなテラスを設けました。リビングには大開口の窓が2つあります。将来的にはウッドデッキにすることも可能ですし、家族でバーベキューといったことも出来そうです。軒にダウンライトを設けているので、夜でも安心の造りになっています。こちらも軒のおかげで多少の雨で濡れることはなさそうです。
玄関の床のタイルは4色のタイルを並べて素敵な仕上がりになりました。




依頼者さまからのご要望の中で、大工が最も苦戦したのがこの折りたたみテーブルです。キッチンで家事をする旦那さまと奥さまが、子供の勉強などをそばで見れるよう考えて造りました。親子それぞれ別の作業をしていても、「一緒に暮らしている」という感覚が想像できます。こちらの床材はウッドワン製のピアノースという無垢フローリングです。肌触りが良く、裸足との相性は抜群です。それでいてマット塗装で仕上げてあるため、水を溢したとしてもちゃんと弾いてくれます。「歩きたくなる床」という売り文句は伊達ではありません。保育士をされている奥さまの拘りが表れた選択でした。
- 設計
- 多田修一郎
- 施工
- 工建設株式会社
- 工法
- WB HOUSE