天気予報とにらめっこ
- Nさま邸の棟上げを3月28日(土)と29日(日)の2日間で実施しました。それまで、毎日毎日、天気予報と『にらめっこ』。
土曜日は、なんとか午後3時まで小雨だったため、屋根の下地が半分ぐらい進められたのが救いでした。
日曜日が久々の快晴!唯一の晴れ間が日曜日になってくれたことで、写真の状況まで納めることができました。
今回は、屋根の流れがいつもと逆のため、このような外観になっています。
これから完成にむけて努力しながら、Nさまに喜んでいただけるよう頑張っていきます。
Nさまやご親族からは、しっかりした骨組みで仕事も丁寧にしてくれてるので、嬉しいですとお褒めの言葉をいただきました。また、棟上げの夜は、直会の宴席を構えてくださり美味しいお酒と料理をたくさん頂戴しました。本当に有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
材木の重み
今日は、週末に棟上げを控えたNさま邸に来ております。
弊社の社員大工さん4人が材木の重さに驚きながら、『これオモテ~』と言いながら、桁や梁を配っております。
週末の天気が心配ですか、後は晴れることを神様に祈りつつ準備を進めていきます。
ウッドテラスが広い平屋建て WB HOUSE【連載⑦】
新型コロナウイルスの影響は、計り知れないですね。
全国的にも、世界的にも、猛威を奮っており、終息の気配がまだ見えてきません。
いつまで、このような状況が続くのでしょうか。コロナウイルスに感染し、亡くなられた方へお悔やみを申し上げると共に、一日でも早く終息することを願っています。
さて、今日はKさま邸の施工実績紹介です。
こちらは、ご主人から依頼されたTV台および本棚です。すべて弊社の社員大工さんが手作りしました。
この部屋は寝室なのですが、TVやゲーム機、DVDレコーダー、漫画本などを収納するスペースとなっています。
家具を設置するところだけ、床材もフローリングを張り、傷などが入らないように配慮しました。
ショールーム巡り
今日は、新築のご相談を受けているIさま御夫婦とショールーム巡りをしています。
お客さまとショールームでキッチンやユニットバス、便器、洗面台などを見ながら、打合せすることで、旦那さんの考えや奥さんの要望などを自然な形で聞くことができます。
それぞれ、メーカーさんごとに特徴が違うので、やはり答えを出すには時間がかかりますが、一生に1度の買い物ですので、大切な時間です。
有意義な打合せができるよう、頑張ります。
こんな風に模型があると、色決めもしやすくて便利ですねぇ。