年末年始のご案内
皆さん、こんばんは。
紅白を見ると、今年の終わりを感じ、あらたに明日からの令和2年を迎えるにあたっての楽しみや意欲を噛みしめながら私も過ごしております。
先日、Kさまのご厚意により完成見学会を2日間開催することができました!同じWBの仲間であり、経営者の先輩である福岡の丸源産業の田中社長も見学会に足を運んで下さいました。
本当にありがとうございました。
また、2日間で22組58名の方にご来場いただきました。心より感謝申し上げます。
今年もたくさんの出会いがあり、自分自身も会社としても進化できた年だったように思います。
来年は、より一層気を引き締めて、一人一人のお客様に誠心誠意向き合いながら、住まい造りに努めて参りますので、来年も宜しくお願い致します。
弊社は、1月5日(日)までお休みをいただき、1月6日(月)から仕事始めとなります。
来年も社員一同、宜しくお願い致します。
初めての店舗改装【Bar Griffe】
9月中旬ごろに、Kさまからご相談を受けました。高鍋にBarを出したいと思っていると。
最初は、忙しさのあまり、職人さんや業者さんを手配する自信がなくお断りした時期もありましたが、最終的には工事をさせてもらうことになり、11月の上旬から下旬までのタイトなスケジュールの中で、Barの改装工事を行いました。Barの店舗改装は、私にとって初めての経験でした。
お店の名前は、【Bar Griffe(バー グリフ)】さんです。
高鍋町内にトンネル横丁と呼ばれている集合店舗スペースがあります。
その一角にオープンされました。(令和元年12月13日オープン)
店舗内は、落ち着いた大人の空間になっています。
今回、私が行ったのは、業者さんを手配し、工程を進め、Kさまとの間に入って現場を管理したことです。
店舗内のレイアウトや内装、照明のチョイスなどは、すべて、Kさまが行いました!私が選んでいたら、こんなにセンスのいい空間には仕上がってなかったと思います。笑
お店には、2人で来てもよし、1人で来てもよし、団体で来てもOKです。
こちらがボトル棚と厨房スペースになっています。ボトル棚なども弊社で造らせていただきました。
カクテル、リキュール、ウイスキーなど、たくさんのお酒や用途に合わせたグラスが綺麗に並べられています。
こちらのカウンター席には、Kさまのご要望で、間接照明を取付けました。全体的に部屋の照度を抑えながらも、間接的な明かりを挟むことで、こんなにも雰囲気が変わるんですね。勉強になりました。
また、お店にもともと設置してあったカウンターを再利用し、場所を移動させ、塗装を施して納めてあります。ご来店される際に是非ご覧ください。
このお店には、もう一つ別の空間が存在します。それが、VIPルームです。
そのVIPルームへ続く通路から、内装の雰囲気がガラリと変わります。
こちらがVIPルームです。10名以上の団体さんが利用する場合は、間の間仕切り戸を外して、広い部屋として使うことができます。
もちろん、4~6名で2部屋に分けて利用することも可能です。
このアイディアは、Kさまと協力業者さんのおかげで形になり、納めることができました。
この度、Kさまには私の段取りが悪く、たくさんご迷惑をおかけしました。今回、ご縁をいただきまして、本当に有難うございました。
また、タイトなスケジュールの中、工事に携わってくださった、協力業者の皆様、色々と無理をいいまして、すいませんでした。おかげさまで、Kさまにお引渡しすることができました。
感謝申し上げます。
お店は、12月と年明けの1月までは、フリーのお客様もご利用できます。2月からは、会員制のバーになる予定ですので、是非とも、足を運んで、美味しいお酒を雰囲気を味わってください。
時間は、18時から24時(23時30分ラストオーダー)までとなっています。
宜しくお願い致します。
ウッドテラスの大きな WB HOUSE【完成見学会のお知らせ】
お施主様のご厚意により、1年ぶりに新築の完成見学会を開催することになりました!
今回も、河野広告さんにチラシの写真撮影ならびにチラシのデザインを作成していただきました。
いつもセンスの良い仕事をありがとうございます。
チラシに現場の場所も明記してあります。住宅の新築、リフォーム、増改築をお考えの方、無料で相談会も実施しますので、ぜひ会場までお越しください。
このチラシを今月の18日(水)に宮崎日日新聞へ折り込みます。高鍋町、新富町、川南町、木城町の4町に折り込む予定です。
よろしくお願いします。
施工実績ページを更新しました!
随分、寒くなってきましたね。
年末まで気を引き締めて、事故や怪我のないよう努めていきたいと思います。
ブログでも何度か登場しているFさま邸の施工実績写真をホームページにアップしました!
お時間のある方は、ぜひご覧ください。
ウッドデッキが広い平屋建て WBHOUSE【連載⑤】
Kさま邸も、お引渡しにむけて、ラストスパートです。
寝室に設置するテレビ台と本棚、洗面室の化粧台、ウォークインの作業台を加工し、今日は塗装業者の平田塗装さんが弊社の作業場で塗装してくれています。
かなりの大物!これは搬入が大変そうですが、Kさまに喜んでもらうべく最後まで頑張ります!